赤血球にはヘモグロビンというタンパク質が含まれていますが、
ヘモグロビンは血液中の酸素と結合して体の組織に酸素を送る役目を担っています。
しかし、ヘモグロビンは酸素と結合するだけではなく、血糖(血液の中にあるブドウ糖)とも結合します。
血糖に付着したヘモグロビンの数の度合いを%で示したものが
HbA1c(ヘモグロビンA1c)と呼ばれるもので、この値を知ることにより血糖の量が多いのか少ないのかを判断することができます。
ヘモグロビンの平均寿命は約120日間で、この間にヘモグロビンは血糖に結合し続けます。
そして、血糖が常に多い状態ならば、HbA1cの値も大きめの値を維持することになります。
この値は、とくに検査前1~2か月間の血糖の状態が的確に示されるので、確実性が高いものとされています。
定期健診や健康診断で行われる空腹時血糖値検査(空腹時の血糖の量をダイレクトに測定する検査)では、被験者の検査直前の状況で値が変化してしまい的確な判断がしにくいところがあります。
このことから、近年、血糖値管理の指標としてHbA1cの値が重要視されるようになってきています。
健康維持のためには、この値をしっかりと監視していくことは大切です。
なお、このHbA1cが6.5%以上であれば、糖尿病であるとされ、
6.0~6.4%であるならば糖尿病が疑われる状態または糖尿病予備軍の状態であるとされています。
したがって、HbA1cの値を5.9%以下に保つための日々の糖質コントロールが大事になってきます。
同じカテゴリー「健康エトセトラ」の一覧
健康作りのためのウォーキングでは公道を歩くことになるので、道路の歩き方には要注意です。 自動車や自転車などには十分気をつける必要があります。 歩行者は道路の右側を歩くべきなのか、左側を歩くべきなのか、 […]
血糖値を上げない食事のしかたは、 野菜類⇒おかず類⇒ごはんの順番で食事をすることですが、 ごはんにとろろをかけて食べると、血糖値の上がり方がさらにおさえられやすくなります。 しかし、とろろはGI値が6 […]
肝臓の中に中性脂肪が過剰にたまる脂肪肝は、健康診断の血液検査では異常が見当たらなくても なってしまっていることがあります。 このことを説明したテレビ番組(NHKスペシャル)が放映されていましたので、そ […]
早歩きや坂道歩きは、ねたきり、認知症、糖尿病などの生活習慣病を予防できる手軽な運動ですが、 スクワットもまた生活習慣病を予防できる手軽な運動です。 外が雨だった場合には、ウォーキングの代 […]
目によいカロテノイドとしては、ルテインとゼアキサアンチンがあります。 これらは、目の中の水晶体や網膜、黄斑などに存在し、その部分に対する抗酸化作用を及ぼすので、加齢黄斑変性や白内障の予防などに貢献する […]
人気記事ランキング
当サイトでは、便秘解消には、便秘薬よりも食事改善、運動などをすすめますが、それでも便秘の種類や状況によっては、便秘薬は使用しなければならないことがあるかと思います。 緊急時では、刺激性下剤の使用もやむ […]
健康に良いとされるオリーブオイルですが、このオイルにもデメリットがあり、使い方において気をつけなければならない注意点もあります。 以下にオリーブオイルのデメリットや使用上の注意点と、それに対する対処方 […]
ココナッツオイルが最近、健康に良いということで人気がでています。 便秘の改善にも有効なものなので、このサイトでも取り上げてみました。 調べていくとココナッツオイルには優れた効能があること […]
安くて高品質なオリーブオイルは、チリ産が多いですが、チリ産のオリーブオイルの中にも 破格の激安価格で販売されているエクストラバージンオリーブオイルがあります。 その名は、「ソル・デル・リ […]
オリーブオイルは実に多くの種類のものが売られていますが、実際には本物と偽物の両方が存在するので、選び方を間違えて偽物を使ってしまうと健康を害する危険があります。 そこで、安全で質のよいオリーブオイルの […]
記事ランキング