MENU

どうしても便秘薬を使う場合の注意点

当サイトでは、便秘解消には、便秘薬よりも食事改善、運動などをすすめますが、それでも便秘の種類や状況によっては、便秘薬は使用しなければならないことがあるかと思います。
緊急時では、刺激性下剤の使用もやむなしということも有り得ます。

そこで、便秘薬を使う場合の手順、注意点について解説したいと思います。
ただし、便秘の種類によって対処の手順は変わってきます

ここでは、代表的な弛緩性便秘、直腸性便秘、ストレス性便秘の3つの便秘についての原則的な対処法を説明します。
ただし、具体的な対処方法については医師に相談の上、決めます。

 


* 弛緩性便秘、直腸性便秘、ストレス性便秘とは→排便は1日1回なくてもよいのサイトをご覧下さい。

 


1.弛緩性便秘(しかんせいべんぴ)
まず塩類下剤整腸剤を使います。

塩類下剤は、便の水分を増やし便を柔らかくする作用が
あります。塩類下剤には刺激性がないので継続的に使用できる利点があります。
ただし、腎臓機能が低下している人には使用できないという注意点もあります。

整腸剤は、腸内を整えるものです。

これでも効果がなければ刺激性下剤を使用して、腸のぜん動運動を促すようにします。

 

ただし、刺激性下剤は頻繁に使うと、腸が刺激に慣れてしまい効かなくなる恐れがあるので要注意です。

 

2.直腸性便秘
まず塩類下剤を使います。

これでも効果がなければ、浣腸や座薬を使います。例えば、直腸を刺激して腸のぜん動運動を活発にするグリセリン浣腸や、腸内に炭酸ガスを発生させて腸のぜん動運動を活発にするレシカルボン座薬などを使います。

原因がアニスムスである場合は、バイオフィードバック療法を利用した処置を行います。

 

3.ストレス性便秘
便形状改善薬消化管運動機能調整薬を使います。

便形状改善薬は、食物繊維に似た性質があり、便の量を増やして形を整えます。
この薬は下痢の場合でも有効です。

消化管運動機能調整薬は、腸内のセロトニンの分泌を調整して自律神経を安定にさせる作用があります。
また、不安やうつが進んでしまった場合には、抗不安薬や抗うつ薬を使用したりします。

 


以上、3種類の便秘について対処手順を説明しましたが、ポイントとしては、最初はマイルドな薬で対処し、次に粗めの薬や器材で対処していくというような流れです。

最初に使うマイルドな薬の1つである塩類下剤は腸にやさしくて安全なものです。
やはりこの薬から
使っていくのは納得できるものです。

 

 

塩類下剤としてよく使われているのが、酸化マグネシウムの便秘薬です

たとえば、以下のものがドラッグストア(例えば、スギ薬局では40錠入りが700~800円ぐらい)やネット通販で売られています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 360錠[便秘薬]
価格:2486円(税込、送料別) (2023/1/17時点)

楽天で購入

 

 

 

 


緊急時以外は、なるべく刺激の弱い物から強い物へと順番に使うのがよいでしょう。
また、自分がどの種類の便秘なのかを見極めた上で、その便秘に合った対処をする必要があります。

 

0010544368N-849x565

 

      

  

 

同じカテゴリー「便秘などの腸内環境に関する記事」の一覧

中高年や便秘の人が注意すべき食物繊維の摂り方

便秘解消には野菜を食べるべきということで、野菜を食べ過ぎて 便秘になるということがあります。 これは、特に中高年の人や便秘の人で多くなります。 中高年の人や便秘の人は、腸のぜん動運動が鈍りがちです。 […]

記事の続きを読む

下痢のときには不溶性食物繊維の摂取を控えるべし

下痢のときに野菜などを食べる場合に注意しなければならないことがあります。 野菜類や豆類、いも類、キノコ類の中には不溶性食物繊維を多く含むものがありますが、 不溶性食物繊維は、消化されることがなく、また […]

記事の続きを読む

善玉菌のチカラを子供に与えるときの注意点 

フジッコの善玉菌のチカラは、子供は安心して飲めるものなのでしょうか。飲み方での注意点はないのでしょうか。 そのあたりについて調べてみました。   1.「小さなお子様には不可」となっている。そ […]

記事の続きを読む

便秘解消にも使われるオリーブオイルは即効性がない下剤です。

便秘を解消するには、オリーブオイルを摂取するというのも1つの手かと思います。 オリーブオイルは、下剤としても使用されることがあります。 すぐに効き目が出る大腸刺激性下剤ではなく、即効性がない自然に便の […]

記事の続きを読む

するっと抹茶の気になる成分 糖分はどれだけ入っている?

腸によい飲み物「するっと抹茶」の成分として気になるものに糖分があります。 この抹茶に糖分がどれだけ含まれているのか調べてみました。 1.抹茶は便秘の人にはよい飲み物 便秘の人におすすめなお茶は抹茶です […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

チョーグッドのプロフィール

このたびは当サイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。管理人の「チョーグッド」と申します。

プロフィールの続きを読む
    最近のコメント

    Copyright© 2024 チョーグッドな安くて体に良い健康食品の選び方

    ページトップ